癒しのための五つの原理②
2024年09月17日 07:13
「癒しのための五つの原理」
三つ目の「委ねる」です。
②の「求める」まで出来ても、
委ねることができないでいる場合も少なく
ありません。
素直に任せきれないのです。
もちろん、「依存」ではいけません。
依存は、自分ができることまで人に頼る
ことです。
委ねるとは、「委任」です。
自分が出来ないことは、出来ないのですから、
そのままにしておくのではなく、
潔く出来る人に任せるんです。
不登校、ひきこもりが長期化してしまった
原因として多く聞かれるのが、
「どうしていいのか分からなかったから」
という言葉です。
自分が分からなければ、
分かる所へ尋ねていけばよかったのです。
分からないままにそのままにしていたから
長期化してしまったのです。
委ねることができない親御さんほど、
いざこちらから解決法を示しても、
「~だから、できない」と、
やらない口実を次々とあげます。
出来ないのではなく、やらない、
本気でやる意志がないのです。
「わざわざ解決を依頼されてきているのに、
なぜしないのだろう?」と
不思議に思うこともしばしばです。
出来ないことは、他者に委ね、
出来ることを精一杯やる。
それが④の「行動する」です。
(続く)
*********************************************
家族心理教育コンサルタント 中光雅紀
ひきこもり・不登校相談
なぜ起こったか、原因は何か、何から始めたらいい
のかを具体的にアドバイス致します
https://mbp-japan.com/fukuoka/search/area:40/genre:9:9009/
*********************************************